講演

絵本ライブ

こんな時代になるとは、いやはやなんともです。コロナ禍以前は、全国の図書館や保育士研修などで、講演や絵本ライブをやっていました。

それでも今はコロナに適応した新たなやり方を、様々な形で模索しています。ぼくも2回のワクチン接種を済ませたので、今後は対策をした上で出来うる講演活動もお受けしたいと思います。よろしくお願いします。

『リモートでの講演や絵本ライブ』

リモートでの講演や絵本ライブはリモート映像を投影できる環境を作っていただければ、日本全国どこでもできます。ぼくはギター音声と画像を繋げて対応できます。

手作り感のあるリモートですが、間接的でも双方向性の生で繋がることができます。今のところ現実的な方法です。ご相談いただければ対応させていただきます。すでに何度かやって慣れてきました。

内容は「絵本読み聞かせ&歌い」「遊び歌」「簡単造形遊び」「こどもの歌」など。概ね60分から90分です。保育研修なら120分で上記のそれぞれのテーマをご自身が日々の保育に取り入れやすいように解説していきます。ご相談によって内容も調整します。お気軽にお問い合わせください。

コロナ時代でも、子どもとの日々を楽しくできるよう、明日からの保育や子育ての参考になる内容を用意しています。

『ノーマル絵本ライブ・講演

ノーマル絵本ライブ・講演は今後ウイズコロナ時代に合わせての対策を取っていただければと思います。

ギターと機材を送付しますので、当日ステージはこちらでセットします。内容はリモートとほぼ同じです。もちろんご要望に対応します。

終了後の絵本サインもお預かりして書いて主催に置いていくということもできると思います。直接お会いできる日を楽しみしています。生にお会いすることの奇跡的なことは、このライブならではですね。

いずれも、ご相談ご依頼メールをいただき、調整しながらやっていきたいと思います。道は必ず見つかります。「お問い合わせ」のページからご連絡ください。お待ちしています。

お問い合わせ

    組織・団体名

    ご担当者名必須

    ご担当者名・フリガナ必須

    ご連絡先電話番号必須

    メールアドレス必須

    ※メールアドレスは半角英数にてご記入下さい。

    主催

    件名

    依頼内容

    受講対象と人数

    予算

    メッセージ本文必須

    確認画面は表示されません。 上記内容にて送信いたします。よろしければチェックを入れてください。メール送信後控えのメールが自動返信されます。控えのメールをご確認下さい。